記念講演

 スマホ用QRコード
 スマホ用QRコード
カウンター

東総学園園芸科の掲示板

どんな事でも、ご自由にお使い下さい!

コメント: 36
  • #36

    たかみつ (土曜日, 25 2月 2017 11:43)

    畑穴中草植え

    畑の中に穴を掘ります。そのまま穴の中に草を栽培します。生えてきた草が肥料になると考えました。

    耕された表面の土から雨で地下に流れ落ちてしまった土のミネラル〈鉱物質)が、土の下の方にはたまっているはずです。

  • #35

    sugaya (火曜日, 05 2月 2013 17:59)

    2月5日発売の月刊誌「現代農業」に園芸科20期7班の研究発表の
    記事が掲載されました。
    興味のある方は、800円持って本屋さんに行って下さ~い。
    無い時はネットでも注文できますよ。

  • #34

    菅谷 (木曜日, 17 1月 2013 11:25)

    垣沼さん、コメントありがとうございます。
    こちらこそ、本年もよろしくお願い致します。

    ちょっと読みにくい空依ちゃん、もう歩いてますか?
    きっとお母さんに似て、可愛いんでしょうね?
    ほんとに一年があっという間に過ぎて行きますね。
    子育てと仕事大変でしょうが頑張って下さい。

    私は、細々と地元でボランティア活動を続けております。
    また機会が有りましたら学園にお邪魔したいと思っております。
    学園長さんはじめスタッフの皆さんに宜しくお伝え下さい。

  • #33

    垣沼 (木曜日, 17 1月 2013 10:02)

    菅谷さん、ご無沙汰しております。
    本年もよろしくお願いいたします。
    たまにHPは拝見しておりましたが、こちらの掲示板はチェックしていませんでした。すみません(>_<)
    今さらなのですが、私の出産について、お祝いのお言葉ありがとうございました。
    おかげさまで、娘の空依(あい)ちゃんはもうすぐ1才です♪
    たまには、学園へ遊びにいらしてくださいね。礒部学園長とお待ちしております。
    園芸科20期の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。

  • #32

    sugaya (金曜日, 11 1月 2013 09:47)

    >現代農業・伊藤さん
    フォト蔵に2枚追加しました。
    普通苗と土中緑化苗の比較の写真も一応合成してUPしました。
    宜しくお願い致します。

  • #31

    現代農業・伊藤 (土曜日, 22 12月 2012 19:43)

    sugayaさん
    どうもありがとうございます。
    不足がありましたらまたご連絡致します。

  • #30

    sugaya (金曜日, 21 12月 2012 12:45)

    現代農業さんへ

    土中緑化自主研究の写真1600×1200サイズを15枚ほどUPしましたので
    フォト蔵のアドレスお知らせ致します。
    他に必要な写真が有りましたらご連絡下さい。

    http://photozou.jp/photo/list/240706/7487854

  • #29

    sugaya (土曜日, 01 12月 2012 14:29)

    >tsuruta5さん
    同窓生の皆さんのもてあましている沢山の元気をお土産に頂いて
    まいりました。
    次回はtsuruta5さんも参加して元気を皆さんに分けてあげて下さいネ!
    来年の会場はもう少し西側に移動するようですよ。

  • #28

    tsuruta5 (土曜日, 01 12月 2012 10:33)

    東総学園園芸科20期同窓会、盛会羨ましく見させていただきました。
    小生、昨日退院しsugayaさんの同窓会のページを見せていただきました。懐かしい方々、意気盛んな皆様の笑顔と演芸科の出し物堪能させていただきました。ありがとうございます。
    次回には、是非参加できますよう願っています。
    定期的に、このページ見させていただいております。素敵な写真のアップ、毎回楽しみにしています。

  • #27

    sugaya (木曜日, 29 11月 2012 21:18)

    大勢の皆さんに同窓会に参加頂きありがとうございました。
    懇親会の模様の写真とビデオを同窓会のページにUPしました
    どうぞご覧ください!
    同窓会に関するご意見もこの掲示板にお寄せください。

  • #26

    sugaya (木曜日, 07 6月 2012 16:47)

    総会に出席された皆さん、ご苦労様でした!
    会場の模様を園芸科第20期同窓会のページにUPしました。

  • #25

    sugaya (月曜日, 07 5月 2012 19:33)

    鈴木さん書き込みありがとうございます。
    卒業しましたので偶にしか更新できませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • #24

    鈴木 光男 (月曜日, 07 5月 2012 12:56)

    初めて開きます。これからもよろしくお願いします。

  • #23

    sugaya (木曜日, 03 5月 2012 09:58)

    同窓会関係のページ追加しました!
    インターネットで出欠連絡のテスト中です。
    ご協力お願い致します。

  • #22

    sugaya (金曜日, 23 3月 2012 09:51)

    皆さん、卒業おめでとうございます!
    卒業式の写真イベントギャラリーにUPしました。
    このホームページは、二年間の足跡としてこのまま残しておきますので
    卒業後の皆さんの近況報告等に、この掲示板をご利用下さい。

    永い間このHPをご覧頂きありがとうございました。

  • #21

    sugaya (水曜日, 15 2月 2012 22:40)

    最後の校外学習、お疲れさまでした。
    卒業アルバムには掲載できませんでしたので、フォトギャラリーに
    多めに写真をUPしましたのでご覧ください!

  • #20

    sugaya (木曜日, 02 2月 2012 16:16)

    卒業写真アルバムが届きましたので、2/8に銚子で配布致します。
    ニュース・お知らせP2に現物写真UPしました。
    これでアルバム係の役目終了です。
    2年間被写体として皆さんにご協力頂き有難うございました!

  • #19

    sugaya (水曜日, 01 2月 2012 19:50)

    ニュース・お知らせP2及びフォトギャラリー更新しました。

    卒業アルバムは2/2発送の連絡が有りましたので、2/8の銚子での
    共通授業の日に配布致します。

  • #18

    sugaya (金曜日, 27 1月 2012 21:17)

    卒業記念寄贈品準備完了しました。
    現物及びテスト投映の写真をニュース・お知らせP2にUPしました。

  • #17

    sugaya (水曜日, 25 1月 2012 23:15)

    園芸科20期卒業アルバムと卒業記念寄贈品、本日発注致しました!

    ----------- 垣沼さんおめでとうございます ------------

  • #16

    sugaya (木曜日, 19 1月 2012 12:05)

    >田邊さん
    アルバム校正頂きありがとうございます。
    間違い確認しましたので、早速修正してUPしました。

    >tsuruta5さん
    了承頂く前に勝手に発表資料UPしてしまいすみませんでした。
    1ファイル10M迄の制限の為、分割しました。
    あと6班の資料を貰い損ねたので、UPしてありません。
    3班はデジタルデータ無しなので無理ですね。

  • #15

    tsuruta5 (木曜日, 19 1月 2012 11:16)

    自主研究発表会、お世話になりありがとうございました。
    7班の研究内容と実践、そして発表に感心し学ぶところがたくさんありました。
    スライドしていただいた卒業アルバムのできばえすばらしいですね。20期生一人一人のたからものとなります。
    つたない2.4班のスライドまでアップしていただきありがとうございました。サイズが大きすぎたようでご迷惑かけました。また、いろいろお教えいただきたいと思っています。

  • #14

    田邊 (木曜日, 19 1月 2012 09:44)

    発表会はご苦労様でした、アルバム見せて頂きましたいい思い出となります、チョット気付いたことが1つあります。東総武学園スタッフで銚子校舎の柿沼事務員の苗字は確か垣沼だったと思います?

  • #13

    田邊 (金曜日, 09 12月 2011 11:13)

    鶴田さんより先日の授業で菅谷さんに「卒業レポート用紙」をアップしてもらったと聞きましたので早速確認しました、毎度有難うございます、活用させていただきます。

  • #12

    sugaya (月曜日, 05 12月 2011 22:51)

    自主研究発表と研究体験発表のパワーポイントをナレーション入りで
    ビデオにしてみました。
    画質は一寸落ちますが、ほぼプレゼンテーションと同じ内容でご覧頂けます。
    (自主研究経過報告及び各種資料のページ参照)

  • #11

    sugaya (金曜日, 04 11月 2011 21:37)

    卒業アルバムに関する予備アンケートです。
    ご意見をお待ちしております。
    各種資料にUPしました。
                   アルバム係

  • #10

    sugaya (木曜日, 03 11月 2011 16:37)

    >田邊さん
    コメントありがとうございます。
    大人数の旅行ですので、全体を満遍なく撮るのは難しいですね。
    自主研究も早めに纏めないと、忘年会・新年会で飲んだくれているうちに
    すぐ発表の日が来てしまいますので、今のうちに少しずつ制作しています。
    器用な鶴田さんですから、すばらしい作品を出展するのでしょうね!

  • #9

    田邊 (水曜日, 02 11月 2011 22:56)

    久し振りにHP開きました、修学旅行の撮影ご苦労様でした、学校で見せてもらいました。
    もう少しお城内の資料をじっくりと見たかったのですが、集合時間に一分ほど遅れてしまいました・・・残念てした。
    自主研究頑張ってますね、菅谷さん大活躍ですね・・・
    鶴田さんの竹細工文化祭に出展するようです、楽しみです。

  • #8

    sugaya (土曜日, 15 10月 2011 11:22)

    >tsuruta5さん
    早速ご覧頂きありがとうございます。
    未公開写真はまだ数百枚ありますので、次の授業に持参しますので
    ゆっくりご覧ください!

  • #7

    tsuruta5 (金曜日, 14 10月 2011 19:44)

    早速に修学旅行の写真・ビデオ家族共々楽しく見させて頂きました。楽しく充実した旅行の様子が伝わってきます。同級生の交流・交歓いいものですね。
    撮影ありがとうございました。

  • #6

    sugaya (月曜日, 08 8月 2011 13:14)

    7班の自主研究は、一応結果が出ましたので自主研究経過報告に
    UPしました。
    研究不足が発覚しましたので、継続研究中です。

  • #5

    sugaya (火曜日, 26 7月 2011 11:07)

    >tsuruta5さん
    7/23に写真教室の野外授業で行ってきました。
    教室の足腰の弱いメンバーのペースに合わせてのんびりしてたら
    雨が降ってきましたので、中途半端な撮影になってしまいました。

    街並みも素通りしてしまい良く見ませんでした。
    以前竹細工のお話をお聞きしましたが、ここでの講座だったんですね。

    どうぞ有意義に夏休みをお過ごしください!

  • #4

    tsuruta5 (火曜日, 26 7月 2011 01:58)

    「房総のむら」の写真集 見せて頂きました。自然の動植物・民俗どれもすばらしいですね。
    じつは私,こちらで月1回竹細工の講座を受講しています。房総のむらには沢山の体験コースがあります。いつかやってみたいと思っているもの,鍛冶やで刃物づくり・船をあやつる船頭等々
    今後もsugayaさんのページ楽しみにしています。

  • #3

    sugaya (火曜日, 14 6月 2011 18:13)

    >Naomiさん

    土中緑化は、私達初めての経験です!
    Naomiさんのブログも参考にさせて頂きますので、宜しくお願いします。

  • #2

    Naomi (火曜日, 14 6月 2011 11:25)

    以前ブログの「土中緑化」の記事にコメントいただいたものです。こんにちは!

    あの記事に興味を持ってくださる方が多いようなのですが、わたくしの幼稚な記事では、説明不足の感が否めません(笑)
    そこで、7班の皆様の自由研究のページへのリンクを、追記として記載させていただきました。

    もしリンクがご迷惑なようであれば、おっしゃってくださいませ。
    今後の経過も、楽しみにさせていただきますね!

  • #1

    sugaya (日曜日, 05 6月 2011 19:21)

    7班の自主研究「枝豆の土中緑化」の経過をUPしました。
    種まき・緑化・断根・さし苗までを、写真とビデオでご覧下さい!
    (自主研究経過報告のページ参照)


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (C) 2010 CSU Tohso Gakuen All Rights Reserved